学問の小部屋

ここは学問の黒板です。

2010-04-01から1ヶ月間の記事一覧

相性の問題?

http://d.hatena.ne.jp/kazima/20100404 にて、LP3065を導入してT221を12Hzで使い始めたことを書いた。 その後yahooオークションでLFH60-DVIアダプタを入手し、さらにクレバリーのショップブランドのDVI-HDMI変換アダプタを使って、Saffire HD3450のHDMI出力…

実験の基礎の基礎

鹿島勇が実験の指導やサポートを行うとき、必ず注意することがある。 それは実験室で飲食している場合である。 このようなとき、「実験室でモノ食べたらいかんよ、下手すると死ぬから」と言う。 電子機器を扱っているところに水気があると感電死する可能性が…

草枕

世の中にはいろいろな人がいる。 人付き合いの中では、一人の人のなかのある部分は好きになれても、それ以外の部分の欠点が目立つとあまり付き合いたくないと思うことはよくある。 それは人によって許せる、許せないがあり、欠点が他者から見れば長所である…

まるっきり愚痴

世の中には応用物理を物理と勘違いしている人がいる。 応用物理は工学であり、基礎物理は理学である。応用物理しか知らない人に物理は云々と言われると基礎物理の人間としては非常に困る。 また、世の中には量子力学のことを最先端の物理と考える人が多い。…

一足早く「ねんがんの」

http://d.hatena.ne.jp/kazima/20091223 にて昨年末の買い物と今後の計画を記載したところ、状況が変わってきたためにメモを残しておく。 GPS 未購入、周波数基準にしか使えないので出番が少なく、優先順位低し。 実験用電源 菊水 PMC18-2を購入し、PMC18-1…

とある大学の日常漫才

あるときKはこういった。 「日本サッカー協会の会長はきっと日本一サッカーがうまいんやろう、なんで試合に出てこんのやろうか?」 Bは答えた。 「当然や。うますぎて勝負にならんから出てこーへんのやろう。」 このような日常会話が懐かしい。

30インチの世界

http://d.hatena.ne.jp/kazima/20091029#1256830130にてT221をAMD 780Gで使う場合の話を書いた。 その後WUXGAに解像度を落とし、60Hz化してメインモニタとして使っていたところ、ひとつ大きな問題が発生した。 鹿島勇は地デジTVをPCモニタで見るので、T221の…

ラヂオの時間・オン・デマンド

radikoによるAM/FM/短波ラジオ放送のネット配信が始まって半月ほど経った。 そのクオリティは、状態のよいFM放送を高品質なチューナーで受けた場合を除き、それ以外の場合では既存のラジオ受信機など足元にも及ばない。 特に廃れたと思われたAMステレオがこ…